「ドアリースプロジェクト」2018年第1回入賞。 [イベント]
ご報告です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
『ドアリースプロジェクト』主催の
「ドアリースのある素敵な暮らし」
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
『ドアリースプロジェクト』主催の
「ドアリースのある素敵な暮らし」
フォトコンテスト 2018
の
2018年度1回フォトコンテストに
入賞いたしました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

『ドアリースプロジェクト』とは
全国14社の花材会社が会員となって
リースのすばらしさを伝え
リースを日常的に楽しんでもらえるよう
様々なことを発信している団体です。
*
~広げようドアリースの輪~
ドアリースプロジェクト
アドレス
https://doorwreath.jp/
*
このフォトコンテストも
その一つ!
年12回 毎月一回開催され
毎回 入選6作品が選ばれます。
応募方法はHPへの写真投稿!
それだけです![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
手作りリースはもちろん
購入したドアリースを飾っている写真でもよく
「リースがある素敵な風景」という事が応募規定です!
今までの投稿をみてみると
多くの方が
ご自分で制作したリースを応募されているようです。
*
今回応募した写真は
クリスマスプレゼントとして友人のために
制作した物![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大切な作品に
素敵な思い出がまたひとつ加わりました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがとうございました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*
*
*
https://doorwreath.jp/result
こちらで
2018年 第1回 コンテスト入賞作品が ご覧いただけます![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
の
2018年度1回フォトコンテストに
入賞いたしました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

『ドアリースプロジェクト』とは
全国14社の花材会社が会員となって
リースのすばらしさを伝え
リースを日常的に楽しんでもらえるよう
様々なことを発信している団体です。
*
~広げようドアリースの輪~
ドアリースプロジェクト
アドレス
https://doorwreath.jp/
*
このフォトコンテストも
その一つ!
年12回 毎月一回開催され
毎回 入選6作品が選ばれます。
応募方法はHPへの写真投稿!
それだけです
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
手作りリースはもちろん
購入したドアリースを飾っている写真でもよく
「リースがある素敵な風景」という事が応募規定です!
今までの投稿をみてみると
多くの方が
ご自分で制作したリースを応募されているようです。
*
今回応募した写真は
クリスマスプレゼントとして友人のために
制作した物
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
大切な作品に
素敵な思い出がまたひとつ加わりました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
*
*
*
https://doorwreath.jp/result
こちらで
2018年 第1回 コンテスト入賞作品が ご覧いただけます
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)