プリフラレッスン7月*『ナチュラルリース』 [レッスン]
今月7月のプリフラレッスンは
ドライフラワーとプリザーブドフラワーを使った
『ナチュラルリース
』です。

すべてドライフラワーで制作するつもりだったのですが
現在手に入るドライでは
色合いや葉っぱの形がイメージに合わず
一部プリザーブドフラワーを使うことにしました。
使う花材は 全部で8種類![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そのうち プリザーブドフラワーは3種類です。
小さな花材を重ねて作るリースは
手間がかかりますが
ナチュラル感があって
飾る場所を選ばないと思います![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
直径25㎝弱
サイズ感もいいと思いますよ![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*
今月のレッスンは
日時 7月20日(土)10時~12時
場所 小金井市上ノ原会館にて
お持ち帰りの袋は 『大きい方』をお持ちください。
*
8月のレッスンは お休みになるので
次回は 9月です、もう秋のアレンジですね~・・・
それでは
20日会場でお待ちしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ドライフラワーとプリザーブドフラワーを使った
『ナチュラルリース
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

すべてドライフラワーで制作するつもりだったのですが
現在手に入るドライでは
色合いや葉っぱの形がイメージに合わず
一部プリザーブドフラワーを使うことにしました。
使う花材は 全部で8種類
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そのうち プリザーブドフラワーは3種類です。
小さな花材を重ねて作るリースは
手間がかかりますが
ナチュラル感があって
飾る場所を選ばないと思います
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
直径25㎝弱
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*
今月のレッスンは
日時 7月20日(土)10時~12時
場所 小金井市上ノ原会館にて
お持ち帰りの袋は 『大きい方』をお持ちください。
*
8月のレッスンは お休みになるので
次回は 9月です、もう秋のアレンジですね~・・・
それでは
20日会場でお待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)