2021年1月のプリフラレッスン~『カッティングボードアレンジのリメイク』 [レッスン]
2021年
プリフラレッスンのスタートは
2019年の3月に制作した『カッティングボードにワイヤーポット』の
リメイクです![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

今回は
『お花いっぱいのティーパーティー
』のイメージ
です。
プリザーブドフラワーの千日紅と
アーティフィシャルのヤグルマソウと小花達。
前回の作品と比べて
にぎやかに
かわいらしく![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
*
以前の作品は
2019年3月に制作![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

プリザーブドフラワーのジニアを中心に
ドライフラワーを組み合わせていました。
今回のアレンジよりシンプルな印象ですね(^^;)
現在のお花の状態を見ると
プリザーブドフラワーのジニアとバラは
花びらの退色&くたっとしおれたような感じに
ドライのオレンジは
色はすっかり濁ったようになり カビのようなものも見えます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
*
プリザーブドフラワーやドライは自然素材なので
残念ながら劣化は仕方がありません![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
プリザーブドフラワーが出始めたころは
「数年は生花のような風合い
」という話もありましたが
温度&湿度の影響
直射日光や灯りの有無によって劣化が早まることもあります。
『生花より長持ち』程度に考え
楽しむことがいいかと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*
そういうわけで![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
せっかくなので
この土台を使って再アレンジすることにしました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*
*
*
今月のレッスンは
1月16日(土)10時~12時
小金井市上之原会館 C室にて
お持ち帰りの袋は 『小さい方』をお持ちください!
*
いよいよ緊急事態宣言が出てしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今のところいつも通り 感染予防対策を徹底して
レッスン実施の予定ですが
ぎりぎりまで状況を見て判断していきたいと思います!
よろしくお願いします!!
*
プリフラレッスンのスタートは
2019年の3月に制作した『カッティングボードにワイヤーポット』の
リメイクです
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

今回は
『お花いっぱいのティーパーティー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
プリザーブドフラワーの千日紅と
アーティフィシャルのヤグルマソウと小花達。
前回の作品と比べて
にぎやかに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
*
以前の作品は
2019年3月に制作
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

プリザーブドフラワーのジニアを中心に
ドライフラワーを組み合わせていました。
今回のアレンジよりシンプルな印象ですね(^^;)
現在のお花の状態を見ると
プリザーブドフラワーのジニアとバラは
花びらの退色&くたっとしおれたような感じに
ドライのオレンジは
色はすっかり濁ったようになり カビのようなものも見えます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
*
プリザーブドフラワーやドライは自然素材なので
残念ながら劣化は仕方がありません
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
プリザーブドフラワーが出始めたころは
「数年は生花のような風合い
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
温度&湿度の影響
直射日光や灯りの有無によって劣化が早まることもあります。
『生花より長持ち』程度に考え
楽しむことがいいかと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*
そういうわけで
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
せっかくなので
この土台を使って再アレンジすることにしました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
*
*
*
今月のレッスンは
1月16日(土)10時~12時
小金井市上之原会館 C室にて
お持ち帰りの袋は 『小さい方』をお持ちください!
*
いよいよ緊急事態宣言が出てしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今のところいつも通り 感染予防対策を徹底して
レッスン実施の予定ですが
ぎりぎりまで状況を見て判断していきたいと思います!
よろしくお願いします!!
*